設定日: 月曜を除く毎日 ご旅行地: 福岡市近郊
- コース番号
- TK-011
- 食事
- 昼食 〇
- お支払い実額
(おひとり様) - 7410円~11700円
- 最小催行人数
- 2
- 所要時間
- 6時間
- 事前予約
- 8日前迄
みどころ
◆大宰府天満宮◆
大宰府天満宮は菅原道真公を祭神として祀る天満宮の一つで、全国天満宮の総本社とされ、境内は、豊かな緑と花に包まれ、四季ごとに美しく彩られます。
◆坂本八幡宮◆
坂本八幡宮は新元号「令和」の典拠は、『万葉集』にある一文からで、その歌会の開催地は大伴旅人の邸宅で行われ、邸宅は坂本八幡宮の付近にあったと語られている。
◆観世音寺◆
観世音寺は九州を代表する天台宗の古寺で、奈良の東大寺、栃木の薬師寺とともに「天下三戒壇」の一つに数えられる。九州西国三十三箇所第三十三札所。梵鐘は国宝である。
◆大宰府展示館◆
大宰府展示館は大宰府史跡の発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開し、出土遺物や模型などで、当時の梅花の宴や大宰府の歴史と文化を紹介しています。
◆大宰府政庁跡◆
大宰府政庁跡は663年「白村江の戦い」の敗北により、唐・新羅が西海道(九州)に来襲することを想定し、665年「那津官家」を天智天皇がこの地に移し、大宰府政庁としたことに依る。
コース行程
昼食 〇
博多駅・天神駅
9:00発
大宰府政庁跡・大宰府展示館
9:45/10:30 大宰府の歴史と文化
坂本八幡宮
10:40/11:00 坂本八幡宮を見学
戒壇院
車窓
観世音寺
11:10/11:40 天下三戒壇の一つ
昼食
11:50/ 12:50 豆腐料理
大宰府天満宮
13:00/13:20 全国天満宮の総本社
九州国立博物館
13:30/14:20 九州国立博物館の見学
博多駅・天神駅
15:00到着
コース概要
出発日 | 月曜日を除く毎日出発(要事前予約)※但し祝日の月曜日は催行 |
---|---|
所要時間 | 6時間 |
出発時刻 | 9時00分出発 |
発着場所 | 博多駅・ 天神駅の指定場所、または 指定場所から2㎞以内のホテル |
旅行代金 | おひとり様 13,900円(3名様以上ご参加の場合)小型車利用(5名様~9名様はジャンボタクシー利用) |
代金に含まれるもの | タクシー6時間利用代金、昼食代、有料道路代(但し拝観料は含みません) |
ご利用条件 | |
---|---|
※本旅行は受注型企画旅行契約となります。 ②お客様は次に定める取消料をお支払い頂くことにより、いつでも旅行契約を解除できます。 |
GoTo トラベルキャンペーン 料金一覧
旅行代金(おひとり様あたり)
料金 | 車種 | ジャンボタクシー(9名乗り) | 小型(4名乗り) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
乗車人員 | 6名様以上 | 5名様 | 4名様 | 4名様 | 3名様 | 2名様 | |
旅行代金 | 11,400 | 12,600 | 14,600 | 11,600 | 13,600 | 18,000 | |
旅行代金への支援額 | 3,990 | 4,410 | 5,110 | 4,060 | 4,760 | 6,300 | |
地域共通クーポン | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 3,000 | |
お支払い実額 | 7,410 | 8,190 | 9,490 | 7,540 | 8,840 | 11,700 |
合計お支払い金額
参加人員 | 9名 | 8名 | 7名 | 6名 | 5名 | 4名※1 | 4名 | 3名 | 2名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計金額 | 66,690 | 59,280 | 51,870 | 44,460 | 40,950 | 37,960 | 30,160 | 26,520 | 23,400 |
※1・・・ジャンボタクシー利用時利用
旅行企画・実施・お申込み・お問合せは
Trip One 大人の楽楽 日帰り旅 tripone.org
LINKAGE TRAVEL リンケージ株式会社
〒810-0802 福岡市博多区中洲中島町4-23-1002 https://tripone.org/
TEL092-292-7088 FAX 092-292-7022 Email:fukuoka@linkages.jp
福岡県知事登録旅行業第2-931号 全国旅行業協会正会員 総合旅行業務取扱管理者 髙田和宏
電話受付時間:平日9:00~17:00(土日祝休) 担当:石田、髙田